![]() | LabVIEW 2016ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2017ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2018ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2019ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2020ヘルプ |
1つ上のパレット: パレットの編集VI
インストールパッケージ: ベース開発システム
パレットファイル (.mnu) からデータを抽出します。
データをパレットファイルに書き込ムには、「パレットを書き込む」VIを使用します。 パレットデータの編集が完了したら、パレットを更新メソッドを使用してパレットセットをプログラム的に更新します。
![]() | アプリケーションリファレンスは、ターゲットへのリファレンスです。 デフォルト値はローカルコンピュータです。 ターゲットがローカルコンピュータでない場合、制御器/関数パレットセットを編集するには、アプリケーションリファレンス入力への配線が必要となります。 基準としたいターゲットでプロジェクトを作成します。 プロジェクト:プロジェクト[]プロパティを使用して、プロジェクトからターゲットリファレンスを取得します。 ターゲットリファレンスがある場合、アプリケーションプロパティを使用して、アプリケーションリファレンスを取得します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | パレットパスは、ファイル名を含む、パレットファイル(.mnu)のパスです。 ファイル名は、拡張子.mnuを付ける必要があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | パレットタイプは、パレットファイル(.mnu)に制御器パレットまたは関数パレットのどちらを指定するかを決定します。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | エラー入力は、このノードを実行する前に発生したエラーの状態を示します。 この入力は、標準エラー入力として機能します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 複製パレットパスは、VIがデータを読み取るパレットファイル(.mnu)のパスです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | パレットデータは、パレットファイル(.mnu)から読み取られたデータです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | エラー出力には、エラー情報が含まれます。 この出力は、標準エラー出力として機能します。 |
アプリケーションリファレンスを使用して正しいリファレンスをターゲットに配線せずに、特定のターゲットのパレットセットから読み取りを行うと、VIが返すパスは不正になる可能性があります。
パレットを読み取るVIの使用サンプルは、labview\examples\Application Control\Palette Editing APIディレクトリにあるPalette Editing API.lvprojで参照できます。
役に立った
役に立たなかった