![]() | LabVIEW 2015ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2016ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2017ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2018ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2019ヘルプ |
1つ上のパレット: TCP VIおよび関数
インストールパッケージ: ベース開発システム
TCPネットワーク接続へデータを書き込みます。
![]() | 接続IDは、TCP接続を固有に識別するネットワーク接続Refnumです。 |
![]() | データ入力には、接続に書き込むデータが含まれています。 以下のいずれかの方法で、サイズが異なる場合があるメッセージを処理します。
|
![]() | タイムアウト(ms)は、関数が完了してエラーを返すまで、関数がデバイスにバイトを書き込むのを待機するミリ秒単位の時間です。 デフォルト値は25,000 msです。 値-1を指定すると無限に待機します。 |
![]() | エラー入力は、このノードを実行する前に発生したエラーの状態を示します。 この入力は、標準エラー入力として機能します。 |
![]() | 接続ID出力は接続IDと同じ値を返します。 |
![]() | 書き込まれたバイト数は、接続に書き込むバイト数です。 |
![]() | エラー出力には、エラー情報が含まれます。 この出力は、標準エラー出力として機能します。 |
TCP書き込み関数の使用サンプルは、labview\examples\Data Communication\Protocols\TCP\TCP Named ServiceディレクトリにあるTCP Named Service.lvprojで参照できます。
役に立った
役に立たなかった