![]() | LabVIEW 2016ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2017ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2018ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2019ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2020ヘルプ |
短い名前: Lock State.Set
インストールパッケージ: ベース開発システム
クラス: VI メソッド
使用方法: メソッドを作成する
VIのロック状態を設定します。対話式がFALSE(デフォルト)の場合、パスワードを使用して、パスワード保護されているVIのロックを解除するか、または保護されていないVIのパスワードを設定します。対話式がTRUEの場合、パスワードは無視され、ロック状態を変更するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
このメソッドは、VIプロパティダイアログボックスの保護ページにあるロックなし(パスワードなし)、ロック(パスワードなし)、パスワード保護オプションに似ています。
データタイプ | 名前 | 必須 | 説明 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ロック状態 | あり | VIの編集権限のレベルを指定します。
| ||||||||
![]() | 対話式 | いいえ | ロック状態を変更することを促すダイアログボックスを表示するかどうかを指定します。デフォルトはFALSEです。 | ||||||||
![]() | パスワード | いいえ | ロック状態がパスワード保護されている場合、パスワードは新しいパスワードになります。ロック状態をパスワード保護から変更すると、パスワードは古いパスワードになります。デフォルトは空の文字列です。 | ||||||||
![]() | キャッシュに保存 | いいえ | ロック状態がパスワードで保護されている場合、キャッシュに保存は新規パスワードをキャッシュに保存するかどうかを指定します。デフォルトはFALSEです。 |
次の表はこのメソッドの特性を記載しています。
データタイプ | 戻り値なし |
ランタイムエンジンで使用可能 | いいえ |
リアルタイムオペレーティングシステムで利用可能 | あり |
VI実行中に設定可能 | あり |
フロントパネルをメモリにロード | いいえ |
使用前に認証が必要 | いいえ |
ブロックダイアグラムをメモリにロード | いいえ |
リモートアクセス可能 | あり |
役に立った
役に立たなかった