![]() | LabVIEW 2015ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2016ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2017ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2018ヘルプ |
![]() | LabVIEW 2019ヘルプ |
1つ上のパレット: プログラミングVIおよび関数
インストールパッケージ: ベース開発システム。このトピックは、使用しているオペレーティングシステム、ライセンス取得製品、ターゲットによっては、LabVIEWのパレットに一致しない可能性があります。
レポート生成VIを使用して、LabVIEWアプリケーションのレポートを作成および操作します。 また、このパレットにあるVIで、テキスト、表、グラフをブックマークの位置に挿入することもできます。
このパレットにあるVIは、レポート生成エラーコードを返します。
レポート生成VIを使用して、VIによって返されるVIドキュメントまたはVIデータによるレポートを生成します。
![]() | メモ このパレットの一部のVIは、Report Generationツールキットをインストールする場合を除いて、これらの入力と出力を無視します。 |
![]() | メモ このパレット上のVIには、画像ファイル(jpg、png、...)をWindowsの一時フォルダに保管するものかあります。 これらのファイルへのリンクは、レポート、htmlファイル、その他の結果に使用されます。 レポートが使用される期間を特定することはできないので、これらのファイルを自動的に削除することはできません。 ファイルは適宜、手動で削除する必要があります。 |
パレットオブジェクト | 説明 |
---|---|
VIパネルまたはドキュメントを印刷 | フロントパネルまたはVIドキュメントを印刷したり、レポートにフロントパネルまたはVIドキュメントを保存します。 |
テキストをレポートに追加 | 指定したレポートにテキストを追加します。 テキスト入力にデータを配線して自動的に多態性インスタンスを決定するか、インスタンスを手動で選択します。 |
フロントパネル画像をレポートに追加 | VI名で指定したVIのフロントパネルの画像ファイルおよび画像を作成し、レポートに追加します。 VI入力にデータを配線して自動的に多態性インスタンスを決定するか、インスタンスを手動で選択します。 |
リストをレポートに追加 | レポートに要素のリストを追加します。 |
レポート | VIドキュメント、VIが返すデータ、および作成者、会社名、ページ数などのレポートプロパティを含むフォーマット済みのレポートを生成します。 |
レポートに制御器画像を追加 | 制御器リファレンスで指定したフロントパネルオブジェクトの画像を作成し、それをレポートに追加します。 |
レポートフォント設定 | レポートのフォントのプロパティをヘッダとフッタのテキストも含めて設定します。 |
レポートをファイルに保存 | レポートファイルパスで指定したファイルにHTMLのレポートを保存します。 |
レポートを作成 | 新規レポートを作成します。 |
レポート印刷 | 指定したプリンタまたはコンピュータのデフォルトプリンタにレポートを出力します。 |
レポート破棄 | レポートを閉じて、そのインタフェースの接続を解除します。これにより、メモリ使用量を節約できます。 |
画像をレポートに追加 | HTMLレポートの場合、このVIはレポートに画像へのリンクを埋め込みます。 この多態性VIには、画像へのパス、または画像のURLを含む文字列を配線できます。 URL入力にデータを配線して、使用する多態性インスタンスを決定するか、インスタンスを手動で選択します。 |
簡易テキストレポートを作成 | テキストブロックをオプションの書式情報と渡し、指定されたプリンタでのレポート印刷、または指定したファイルパスへのレポートのパブリッシュを実行できます。 |
表をレポートに追加 | 所定の列の幅のある表として2D配列をレポートに追加します。 テキストデータ入力にデータを配線して自動的に多態性インスタンスを決定するか、インスタンスを手動で選択します。 |
サブパレット | 説明 |
---|---|
HTMLレポートのみVI | HTMLレポートのみVIを使用して、LabVIEWで作成するHTML形式のレポートを操作します。 |
VIドキュメントVI | VIドキュメントVIを使用して、レポートを印刷または保存するVIドキュメントをカスタマイズします。 VIドキュメントには、アイコン、コネクタペーン、フロントパネル、ブロックダイアグラム、VI階層、リビジョン履歴、制御器および表示器などを含むことができます。 |
レポートレイアウトVI | レポートレイアウトVIを使用して、LabVIEWで作成するレポートのレイアウト操作を実行します。 |
上級レポート生成VI | 上級レポート生成VIを使用して、LabVIEWで作成するレポートを操作します。 |
レポート生成VIの使用サンプルは、labview\examples\Report Generation\HTML ReportsディレクトリにあるHTML Report VIで参照できます。
役に立った
役に立たなかった