![]() | ヘルプをダウンロード(Windowsのみ) |
所有クラス: geometry
要件:MathScript RTモジュール
c = contours(z)
c = contours(z, n)
c = contours(z, h)
c = contours(x, y, z)
c = contours(x, y, z, n)
c = contours(x, y, z, h)
従来名: contourc
曲面の等高線数を求めます。「contour」関数または「contouris」関数を使用して、等高線プロットを生成します。
名前 | 説明 |
---|---|
x | x平面に相対するzからの曲面を指定します。 xは実行列または実数ベクトルです。Xがベクトルの場合、Xの長さはzの列数と等しくなければなりません。xが行列の場合、xとzとのサイズは等しくなければなりません。 |
y | y平面に相対するzからの曲面を指定します。 yは実数ベクトルまたは実数行列です。yがベクトルの場合、yの長さはzの行数と等しくなければなりません。yが行列の場合、yとzとのサイズは等しくなければなりません。 |
z | z平面に対する曲面の高さを指定します。zは行列です。 |
n | プロットする等高線の数を指定します。 |
h | 高さのレベルを指定します。hはベクトルです。lengthhは、プロットする等高線の数と等しくなければなりません。 |
名前 | 説明 |
---|---|
c | 曲面zの等高線数を返します。cは2行の実数行列です。cの最初の列は、その高さのレベルでの等高線の高さのレベルh、座標の数kを示します。次のk列は、等高線のxとy座標を指定します。 |
次の表には、この関数のサポート特性 が記載されています。
LabVIEWランタイムエンジンでサポートされる | はい |
RTターゲットでサポートされる | はい |
RTで制限付きの実行時間に適する | 特性なし |
z = peakfcn2d(50);
c = contours(z);
役に立った
役に立たなかった