![]() | ヘルプをダウンロード(Windowsのみ) |
所有クラス: spectral analysis
要件:MathScript RTモジュール
[w, pw] = root_eign(x, order)
[w, pw] = root_eign(x, order, 'corr')
[f, pw] = root_eign(x, order, fs)
[f, pw] = root_eign(x, order, fs, 'corr')
従来名: rooteig
固有ベクトル法は、入力信号の周波数とパワーコンポーネントを計算します。
名前 | 説明 |
---|---|
x | 入力信号を指定します。xは実数または複素数のベクトルまたは行列です。'corr'を指定すると、xは自己相関正方行列になります。それ以外の場合、xは要素が行方向に重ねられた行列です。 |
order | 信号部分空間の次元情報を指定します。orderはスカラまたは2つの要素のベクトルになります。orderがスカラの場合、orderは信号の部分空間の次元を指定します。orderが2つの要素のベクトルの場合、order(2)は信号とノイズの部分空間を分離します。order(2)*最小固有値よりも大きいすべての固有値は信号の部分空間に属し、信号の部分空間の次元はorder(1)以下です。 |
fs | 入力シーケンスのサンプリング周波数をHz単位で指定します。fsを指定する場合、Hz単位で出力周波数を返します。それ以外の場合、サンプルごとにラジアン単位で出力周波数を返します。 |
'corr' | xは自己相関正方行列です。 |
名前 | 説明 |
---|---|
w | シヌソイドの推定半径の周波数を返します。wは、0からpiまでの範囲です。 |
f | シヌソイドの推定周波数を返します。fは、0からfs / 2までの範囲です。 |
pw | 推定シヌソイドの推定パワーを返します。 |
次の表には、この関数のサポート特性 が記載されています。
LabVIEWランタイムエンジンでサポートされる | はい |
RTターゲットでサポートされる | はい |
RTで制限付きの実行時間に適する | 特性なし |
fs = 1000;
t = 0:1/fs:0.2;
noise = randnormal(size(t));
x = sin(2*pi*100*t) + cos(2*pi*250*t) + noise;
[f, pw] = root_eign(x, 4, fs);
役に立った
役に立たなかった