![]() | ヘルプをダウンロード(Windowsのみ) |
以下の表は、LabVIEW MathScript演算子の一覧です。関数やスクリプトで演算子を使用する際は、MathScript構文のガイドラインを参照してください。
演算子 | 名前 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
= | 割り当て | 変数に値を割り当てます。 | a = 1 |
: | コロン | 範囲を指定します。 | a = 1:10 |
; | セミコロン | ステートメントの終了を示し、表示されません。または、行列を定義する際に列を分けます。 | a = [1, 0] b = [1; 2; 3] |
. | ドット | ストラクチャのフィールドを定義します。 | a(1).x = 2 a(1).y = 5 a(1).color = 'green' |
~ | 否定 | 論理式を反転します。 | a = [1, 0] ~(a) |
+ | 加算 | 加算します。 | a + b |
- | 減算 | 減算または反転します。 | a - bまたは-a |
* | 乗算 | 乗算、または行列に対する行列乗算を実行します。 | a = 2* b |
/ | 除算 | 除算、または行列に対する行列分割を実行します。 | a / b |
.* | 要素ごとの乗算 | 行列の各要素を、1つのスカラまたは別の行列の各要素で乗算します。 | a = [1 2 3; 4 5 6] b = [2 3 5; 7 9 1] a .* b |
./ | 要素ごとの除算 | 行列の各要素を、1つのスカラまたは別の行列の各要素で除算します。 | a ./ b |
\ | 左除算 | 逆に除算します。 | AB = Y B = A \ Y |
.\ | 要素ごとの左除算 | 行列の各要素を、1つのスカラまたは別の行列の各要素で逆に除算します。 | a .\ b |
.' | 転置 | 行列を転置します。 | a = [1; 2; 3] a .' b b = 1 2 3 |
.^ | 要素ごとの累乗 | 行列の各要素を、1つのスカラまたは別の行列の各要素で累乗します。 | a .^ b |
' | 共役転置 | 行列の複素共役を転置して虚部を反転します。 | a = [-i; 1 + i; 2 - 3i] a' = i, 1 - i, 2 + 3i |
^ | 累乗 | 累乗します。結果は正方行列です。 | A = [1 + 3i, 5.6; -2.3, 8 - i] B = 3 A ^ B |
== | 条件文字列と等しい | 値が等しいかどうか比較します。 | a==b |
< | 小さい | ~より小さい。 | a < b |
<= | 以下 | ~以下。 | a <= b |
> | 大きい | ~より大きい。 | a > b |
>= | 以上 | ~以上。 | a >= b |
~= | 等しくない | 不等関係を評価します。 | a ~= b |
|| | 論理和 | 論理和(OR)を実行します(両方の引数がスクリプトからの場合のみ)。 | a || b |
&& | 論理積 | 論理積(AND)を実行します(両方の引数がスクリプトからの場合のみ)。 | a && b |
| | 要素ごとの論理和 | 行列の各要素に対して、1つのスカラまたは別の行列の各要素との論理和を実行します。 | a | b |
& | 要素ごとの論理積 | 行列の各要素に対して、1つのスカラまたは別の行列の各要素との論理積を実行します。 | a & b |
[] | ブラケット | 行列、または関数の複数の出力を定義します。 | a = [1 2 3; 4 5 6] |
() | 括弧 | 関数または指標行列を呼び出します。 | a = (1, 2, 3) b = a(2, 3) |
{} | 中括弧 | セル配列を定義および指標付けします。 | a = {3, [7 8 9], 'hello'} a{4} = 'bye' a{2} |
役に立った
役に立たなかった